ご挨拶

管理者の吉田です。

私は小さいころから『誰かの役に立てたらいいな』『困っている人の力になれたらいいな』という気持ちが強く、学生の時にホームヘルパーの資格と教職免許を取得しました。

大人になってから発達障害と診断された人が私の身近にもおり、これまで接してきた経験も生かしながら社会貢献にもつながる障害福祉を知っていく中で、グループホームという生活の場、家がある事も知りました。

障がいのある方々が少しずつ自立を目指しながら、将来的にも心地よく安心して穏やかに過ごせるグループホーム作りを目指しています。

ぜひ、一度見学だけでもいらしてください。

あんじゅの想い

あんじゅの想い
お一人お一人の気持ちや生活に寄り添い、安心して穏やかに過ごせる場所をつくりたい。
そんな思いを持って障がい者グループホーム(共同生活援助)を運営しております。

入居者様お一人お一人のお考えや気持ちを受け止め、安心して心地よくお過ごしいただけるホームづくりを心掛けると共に、私たち支援者に出来ることは何か、どのようにお手伝いすることが入居者様にとっての自立に繋がるのかを日々考えながら支援にあたるよう心掛けています。
入居者様、そして私たち支援者、それぞれがお互いを認め合い、大事にしていきたい。共同生活という共に生きる場で、お互いの個性や気持ちを大事にできる温かい雰囲気のホームづくりを目指しています。

あんじゅのサービス内容

【日中活動の支援】

通所や帰宅に関する支援・日中活動先との連絡調整・行事参加など

【基本的な生活支援】

家事・身体の保清・金銭管理・買い物など
 

【健康管理の支援】

服薬管理・通院支援など
 

【社会的な支援】

対人関係の調整・生活相談・書類管理・各種手続など

ひとりあたりの居室のひろさ

居室は1人1部屋(鍵付き)をご用意しております。
各部屋7.43㎡以上(5.5帖以上)の広さとなります。

プライベートが守られている環境

プライバシーに配慮した生活を送っていただけるように配慮いたします。
各居室に鍵が付いており、施錠管理は原則ご自身で行っていただきます。


夜間世話人常駐、夜間支援対応

夜間も安心して就寝していただけます。
夜間に体調の急変があっった場合には、医療連携先と連絡をとり速やかに対応いたします。

入居までの流れ

3つのあんじゅを大切に
STEP
ご相談・お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください。
入居するかは迷っているけどちょっと話だけ聞いてみたい、見学だけしてみたい、疑問や不安があるので聞いてみたい…職員が丁寧に説明いたしますのでお気軽にご連絡ください。

また、見学や入居に関するご質問、入居費用や体験費用についてなど、ご不明な点もお気軽にお尋ねください。

STEP
見学・面談

お部屋の間取りやホームの雰囲気、周辺環境などの確認のため、ぜひ見学にお越しください。
また、ご本人やご家族の方との面談時、ご本人様の現在のご状況やご利用いただく際に必要な書類など職員よりお伝えさせていただきます。

STEP
体験入居

ご入居される前に、体験入居をお願いしております。

体験入居を通じて、ホームの雰囲気やきまりごとを知り、共同生活を体感していただくことが入居後のミスマッチを少なく出来ると考えています。

その他、日中活動先への通所や定期通院など出来そうか?、ホームの周辺環境はどうか?、他入居者様や支援員はどんな人たちなのか?…など体験中に色々とご確認いただきたいと思います。

平日・週末の生活リズムや過ごし方を確認するためにも、1週間程度の体験入居をおすすめしております。もちろん短期間(1泊2日~)でも構いませんし、慣れるまで複数回体験入居していただくことも歓迎しております。
※体験入居時も受給者証が必要となります。

STEP
入居日の決定

体験入居中のご様子やご本人様のご意向、また安全面やホームでの支援が可能かどうかの確認を行った上で、入居日の決定をさせていただきます。

STEP
必要書類・手続き

ご入居いただく際には「障がい福祉サービス受給証」が必要となります。
その他、お手続きまでの流れや必要書類をご説明いたします。

STEP
契約・本入居

ご契約前にご本人との面談、保護者様や関係者の方々との協議、ホームルールのご説明等をさせていただいた上で、ご契約・入居となります。
※ご入居にあたっては身元保証人が必要な場合がございます。

ご利用料金

本入居費用

家賃月額53,700円
(日額:1765円)※1
食費月額30,000円
(日額:朝400円・夕食600円)
光熱水費月額15,000円
(日額:493円)
日用品費月額5,000円
(日額:164円)
通信費月額500円
(日額:希望者のみ16円)

月額合計:50,500円~94,200円
※家賃補助を引いた金額です。
(控除前:104,200円)

※1:家賃は国からの家賃補助があります。
受給者証の援護地、支援区分、障害特性によって、家賃補助などの金額がかわります。
見学の際に金額の詳細をご説明もさせていただきます。

体験費用

日額 約3400円~

布団の貸し出しもしています。

あんじゅへのアクセス

障害者グループホーム あんじゅ大森南
〒143-0013 東京都大田区大森南3丁目29−10
TEL:050-8887-7676
FAX:03-4496-4564

【最寄り駅】
・「大鳥居駅」よりバス10分
 →バス停「第四小学校」より徒歩1分
・「平和島駅」よりバス15分
 →バス停「第四小学校」より徒歩1分
・「大森駅」よりバス20分
 →バス停「北糀谷」より徒歩7分

お問い合わせ

\クリックすると電話がかかります/